【皮膚科外来について】
皮膚科外来は、月・木・金曜日の午前・午後の診療となります。
令和4年5月から毎週木曜日は午前の外来診療は10時~11時30分までに変更となり、
令和4年6月9日(木)は終日往診のため休診となります。
また令和4年5月30日(月)が終日休診日となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力お願い致します。
【新型コロナワクチン接種に関するお知らせ】
詳細・予約は横浜市のホームページでご確認ください。
ホームページでの予約方法についてのお問い合わせのご対応もしておりません。
詳しくは横浜市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(0120-045-070)にご確認ください。
【横浜市ホームページ:新型コロナウイルスのワクチン接種の予約について】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/yoyaku.html
【専用予約サイト】
https://v-yoyaku.jp/141003-yokohama
【横浜市新型コロナワクチン接種予約センター】
フリーダイヤル:0120-045-112
【横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター】
当クリニックではPCR検査は行っておりません。
症状のある方は下記コールセンターまでご連絡ください。
045-550-5530/毎日9時から21時まで
詳しくは横浜市の「新型コロナウイルス感染症コールセンター等電話相談について」をご確認ください。
また、以下のいずれかに該当する場合には、「新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター」にすぐに御相談ください。045-664-7761/毎日9時から21時
●息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
●重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
●上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
【内科外来について】
内科外来は午前の診療のみとなります。金曜のみ午後も診療いたします。
尚、水曜の午前・午後は予約外来となります。
事前に 045-315-2211 までお問合せをお願い致します。
◯您好,院内设有内科和皮肤科。每周一至周五(周三定休日)上午有会说汉语的医疗事务员。
请您安心就诊。希望会对您有帮助。
◯専門科以外でのお薬の処方は原則行っておりません。
ご希望の患者様は受付窓口にお問い合わせください。
【書籍出版のお知らせ】
当クリニック理事の林愛理氏が、
『無名のジャンプ選手小林陵侑が、スキージャンプ年間チャンピオンに大化けした秘密、
それはNFBにあった!! リラックスも集中も可能な「ゾーン」に入る技術!!
「6つの脳波を自由に操るNFBメソッド」』を出版いたしました。
◆お家でできる3分間体操動画◆を更新しました。
訪問リハビリテーションのご案内→おうちでできる3分間体操
○介護予防体操の予定は、
新型コロナウイルス拡大中のため、体操は現在お休みさせていただきます。
参加費は無料です!
ぜひ,気軽に足を運んでいただき楽しく健康的な身体を一緒に作りましょう
地域の皆様の健康を支援いたします。お気軽にご相談ください。
お子様からご年配の方まで地域の皆様に信頼される医療を提供いたします。
患者さんのお立場に立って診療いたします。お話を詳しく伺いし、きちんとした診療方針等をご説明いたします。
※医院内はバリアフリー設計で安全です。
お気軽にご相談、ご来院ください。
診療科目:内科・皮膚科・在宅医療・訪問診療
休診日:水・日・祝祭日(その他内科・皮膚科によって異なります)
内科は午前のみの診療、金曜のみ午前・午後の診療となります。
※内科医は緊急の往診などにより不在になることがあります。実際の診療状況につきましては窓口またはお電話でご確認ください。
皮膚科は月・木・金曜日の午前・午後の診療となります。
令和4年5月から毎週木曜日は午前は10時~12時までとなり、第2木曜日の令和4年6月9日(木)は終日往診のため休診となります。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 混 | 空 | - | 混 | 混 | 普 | - |
午後 | 普 | - | - | 普 | 普 | - | - |
※午前午後ともに診療開始直後は比較的混雑いたします。
長者町ファミリークリニックは、通院が困難な方のために、自宅や施設などへ定期的に訪問し往診をする在宅療養支援診療所です。
住みなれた場所で安心して暮らしていただくために、24時間365日の医療体制で患者さま本人ご家族の皆さまのサポートをさせていただきます。
また、訪問リハビリテーションも行っており、理学療法士・作業療法士が自宅に伺いリハビリを行います。医師の指示のもと患者様にあったリハビリを提供させて頂きます。
2022/05/19 【皮膚科外来について】を更新しました。